砂原跨線橋

haruitiban

2016年11月20日 07:00

2001年10月12日のうろうろ②
 地図を眺めるのが好きである。道があって川があるから橋が架かっているだろう。道と線路が交差している様だから跨線橋があるだろう。ちょっと行ってみるかと出かける。橋や跨線橋がある場合は勿論多いのだが、函渠となっていて橋ではない場合もある。あるにはあっても名前も川名も無い事も多い。橋は面白い、橋は不思議だ。生活の中で当たり前になりすぎて、つい忘れる。
 さて、「下中の川橋」を確認したあとJR線と交差する「森川跨線橋」を越え尾白内川に架かる「上尾白内橋」を渡る。下流に道々があるからきっと下尾白内橋があるのだろう。今思うと確認しておけばよかったかなとも思う。ちょっと行くとまた跨線橋と出会う「砂原跨線橋」である、あの頃の国道はここで森町と砂原町を分けていた様だ。それぞれのたもとにカントリーサインが在り、懐かしい旧砂原町のカントリーサインが見える。




文中の橋はあくまで2001年当時の写真です現状とは違うかもしれません。ご注意ください。





関連記事