さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2016年10月07日

中山大橋

010629の橋巡りその①
 この前年有珠山が噴火しました。1977年の噴火の際は私はまだ10代で、降りそそぐ火山灰の霧よりも濃い景色の中を帰宅した思い出があります。そんなにも近いわけでもなかったのにです。
 さて、この日はテーマは中山峠を越えて!です。峠の道の駅「望羊中山」を喜茂別側に越えて最初の橋が「中山大橋」です。既に喜茂別に入っていますので後志の橋です。この日は国道230号線、276号線、道々2号線等をうろうろしました。3日に分けて書きます。蓬莱山の沢に架かる中山大橋を過ぎて喜茂別町でカメラに納めたのが「中山大橋」に」続いて「望羊橋」「中山橋」「熊見橋」「深雪橋」「黒橋」「渓水橋」「喜栄橋」「楓橋」「白樺橋」「喜茂別橋」。喜茂別の7-11目指して速度の出る坂を下っていく(当時はそんな感じを受けました)他の車を尻目に、橋ごとに車を止めて、写真を撮っているのは、さぞ邪魔だったのではないでしょうか。運転手さんごめんなさい。今はどうなんでしょう、まだ7-11はあるのでしょうか?・・・つづく

*記事中「中山橋」が抜けていたので追記しました。(20161009)


中山大橋


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(後志の橋)の記事画像
広島橋
二股橋
歌才橋
同じカテゴリー(後志の橋)の記事
 広島橋 (2016-10-09 01:06)
 二股橋 (2010-03-10 13:23)
 歌才橋 (2010-03-03 13:15)

Posted by haruitiban at 22:39│Comments(0)後志の橋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中山大橋
    コメント(0)